第15回 調理実習「オリーブオイル入りマッサ実際作りました 」
2015年6月19日
どうもLienのブログ担当のセンセイwです。
先週は、オリーブオイル入りマッサの作り方を掲載しましたが、
三日間で作れる方法がわかりましたので、
実際に今週の月~水で作ってみました。
まずは、材料
赤パプリカ 2個
塩 20g
オリーブオイル 大さじ3
で作っていきます。
実際の工程
1.パプリカを割って、ヘタとたねを取り除いて八等分にカットします。

こんな感じですね~。
2.密閉できる容器に入れて塩を振り、2日間冷蔵庫で寝かせます。
1日1回塩を振ると良いでしょう。

1日目

2日目だいぶ量が減りましたね。
3.パプリカの水気を切って、キッチンタオルで拭く

後もう少しです。
4.水気を切ったパプリカとオリーブオイルをミキサーに入れて混ぜます。


ひたすらに攪拌、攪拌。
5.瓶に移し冷蔵庫で保存したら出来上がりです。

色は薄めですが、しっかり塩味がしますので、
料理に使う際は、味をしっかり見て使用量を決めると良いでしょう。
リアンオンラインショップでは
最上級のエキストラバージンオリーブオイルを通販にてご提供しております。
http://lien-online-shop.com/
先週は、オリーブオイル入りマッサの作り方を掲載しましたが、
三日間で作れる方法がわかりましたので、
実際に今週の月~水で作ってみました。
まずは、材料
赤パプリカ 2個
塩 20g
オリーブオイル 大さじ3
で作っていきます。
実際の工程
1.パプリカを割って、ヘタとたねを取り除いて八等分にカットします。

こんな感じですね~。
2.密閉できる容器に入れて塩を振り、2日間冷蔵庫で寝かせます。
1日1回塩を振ると良いでしょう。

1日目

2日目だいぶ量が減りましたね。
3.パプリカの水気を切って、キッチンタオルで拭く

後もう少しです。
4.水気を切ったパプリカとオリーブオイルをミキサーに入れて混ぜます。


ひたすらに攪拌、攪拌。
5.瓶に移し冷蔵庫で保存したら出来上がりです。

色は薄めですが、しっかり塩味がしますので、
料理に使う際は、味をしっかり見て使用量を決めると良いでしょう。
リアンオンラインショップでは
最上級のエキストラバージンオリーブオイルを通販にてご提供しております。
http://lien-online-shop.com/